PR

耳の上がはげてきた!側頭部が薄くなったときの対処法

耳の上がはげてきたときの原因は複数考えられます。

自分の耳の上がはげた原因にあった対策方法をしていかないと、はげが進行することもあります。

本記事では、耳の上がはげる原因や対策などをまとめています。

耳の上がはげてきたときの5つ理由

  • 1.甲状腺機能の問題
  • 2.円形脱毛症の蛇行型
  • 3.髪型が原因の牽引性脱毛症
  • 4.眼精疲労があると耳の上がハゲる
  • 5.AGA(男性型脱毛症)などの薄毛の進行

耳の上がハゲる原因は複数あります。

1.甲状腺機能の問題

甲状腺機能に異常が生じると、脱毛の症状がでる場合があります。40代以降の女性に多く見られます。

抜け毛の量が異常に多い、疲労感や倦怠感がある、顔が浮腫むなどの症状が併発しているのなら、内科などの病院を受診してください。

2.円形脱毛症の蛇行型

円形脱毛症が多発した結果、髪の生え際に沿って帯状に脱毛する症状のことで、耳の上(側頭部)に脱毛が起きるこもあります。

ストレスや、自己免疫疾患などが原因と考えられれますので、早々に皮膚科など病院へ受診しましょう。

3.髪型が原因の牽引性脱毛症

髪の毛を引っ張ったりすることで起こる脱毛症です。特に女性に多く見られ、ポニーテールやお団子のヘアスタイルをしていると牽引性脱毛症になりやすいです。

髪に負担がかかる髪型を控えたり、結ぶ位置を変更したり、長時間同じ髪型でいることを避けていきましょう。ていきましょう。

4.眼精疲労があると耳の上がハゲる

パソコンやスマホを長時間利用すると眼精疲労となり目の周りの血行不良を引き起こします。

目の周りと側頭部の場所は近いので、眼精疲労による血行不良は側頭部にも悪影響を及ぼします。意外かもしれませんが、眼精疲労で耳の上の髪が細く薄毛になることは結構あることです。

眼精疲労につながる行動を控えたり、目のマッサージを行って血行不良を予防していきましょう。

5.AGA(男性型脱毛症)などの薄毛の進行

耳の上だけがハゲているのであれば、AGA(男性型脱毛症)やFAGA(女性型脱毛症)の可能性は低いです。

ですが、症状の出方には個人差がありますので、一概に違うともいい切れません。

特にAGAなどの脱毛症は進行性であるため、間違った判断をするとハゲが進行する危険性もあります。

耳の上の髪の毛だけが薄くなっているのではなく、他からも薄毛の傾向を感じているのであれば脱毛症の発症も疑われます。

まずは自分の耳の上の薄毛がAGAなどの脱毛症でないかの判断が大事です。AGAなどの対策については後述する【耳の上以外も薄毛があるか確認】も読んでください。

AGAは男性の脱毛症ですが、女性の場合はFAGA(女性型脱毛症)があります。

女性で耳の上がはげてきたと感じている方は、下記の記事もご参考になさってください。

側頭部の地肌が見える5つの原因からハゲかどうかを確認
側頭部の地肌が見える5つの原因からハゲかどうかを見分けていきましょう。

耳周りの薄毛を放置するとハゲが進行する

耳の上の薄毛の原因がAGAであれば、耳の上だけがハゲるのは珍しいです。

ですが、AGAの症状の出方には個人差がありますので、絶対にAGAではないとも言い切れません。

耳の上だけでなく、つむじやおでこの生え際にもハゲの傾向が見られるのならAGAの発症が疑われます。

男性であれば、自分の耳の上のハゲがAGAであるかどうかを、専門の医師から判断してもらい適切な対策を行っていきましょう。

AGAならば適切な治療を開始しないと症状は進行してしまい、いずれ耳の上だけでなく他の部分もハゲになっていきます。

耳の上の髪の毛が薄いときの対策

  • 病気の場合は病院へ
  • 眼精疲労を取り除く
  • セルフケアで髪を育てる
  • 耳の上以外も薄毛があるか確認

病気の場合は病院へ

甲状腺や円形脱毛症などの病気の可能性があるのならば、早期のうちに病院を受診してください。

病気かどうか不明な場合であっても、一度専門医に診てもらいましょう。

眼精疲労を取り除く

慢性的な眼精疲労があるのなら、ドライアイ対策などのケアを行っていきましょう。

ホットアイマスクや蒸しタオルで目を温め血行を良くする・目薬を使用する・目のマッサージを行うなどのケアがあります。

また、長時間のパソコンやスマホの使用を控えていきましょう。

セルフケアで髪を育てる

シャンプーの変更や育毛剤の使用などのセルフケアで髪を育てるケアを行っていきましょう。

洗浄力の高すぎるシャンプーだと頭皮は乾燥し、洗浄力が弱いと汚れを落としきれず、どちらの場合も薄毛の原因に繋がります。

頭皮を乾燥から守りつつも、しっかりと汚れを落とせるシャンプーに変更し頭皮環境が整えていきましょう。

シャンプーの変更で頭皮の環境を改善し、髪が育つ土台作りをすることで他の薄毛対策の効果も高まっていきます。

耳の上以外も薄毛があるか確認

男性であれば、生え際やつむじ周辺の髪が薄くなっていないのか、女性であれば髪全体のボリュームがなくなっていないのかを確認してください。

AGAやFAGAは、耳の上だけに症状がでることは珍しいので、耳の上以外に症状が見られなければ他に原因があると考えられます。

しかし、耳の上以外でも薄毛の傾向があるのなら、AGAなどの脱毛症を発症している可能性もあります。

AGAならば治療を開始しないとハゲる

  • 耳の上だけでなく他の場所もハゲてきている
  • 生え際やつむじの髪が薄くなってきた
  • 抜け毛の状態が細くて短い毛が多い

という男性の方であれば、すでにAGAを発症している可能性がありますので、早期のうちに薄毛専門のクリニックでAGA発症の有無を判断していきましょう。

例えばAGAクリニックのスマクリでは、オンラインから自分の髪の状態を相談できます。

AGAは進行性の脱毛症ですので放置していると耳の上だけなく他の場所でもハゲが進み、最悪の場合、治療効果も見込めなくなるほどハゲてしまうためです。

早期のうちにAGAの確認をしておくメリットとしては、

  • 早期に対策を開始するほど効果も発揮されやすい
  • 医学的根拠のある治療を受けられる
  • 自分の症状に合わせたAGA治療ができる

などがあります。

ですので、あなたが

  • 耳の上以外もハゲてきている
  • 頭皮が透けてハゲに見える
  • でも、ハゲたくない

と悩んでいるのであれば、ハゲを進行させないためにも早々に薄毛対策に動きだしていきましょう。

まずは薄毛専門のクリニックの医師に、自分の髪の状態を確認することから始めていきましょう。

AGAが原因ならばセルフケアでは改善はできません

※ハゲの傾向がない人は確認する必要はありません

 

耳の上がはげてきた原因別の対策が大事

耳の上がはげてきたと感じたら、病気の可能性もありますので病院へ受診するのが安心です。

特に、大量に抜け毛や顔のむくみ・倦怠感を継続的に感じている場合や、円形脱毛症の症状が見られる場合は病院を受診してください。

眼精疲労がある場合も耳の上にハゲやすいので、目の周りの血行を良くするなどの対策をしていましょう。

加齢に伴う薄毛・AGAの発症の場合は、ハゲ対策を行わないと薄毛は進行していきますので、育毛剤や専門の病院での治療などで対策を開始しましょう。