私は、グラマラスパッツを持っていますが、最近は偽物のトラブルの口コミが多くてビックリしました。
グラマラスパッツの偽物が、かなり出回っていますね。せっかくお金を出すのに偽物を買うなんて絶対イヤです。
脚を細くしたい気持ちを利用して、お金儲けをするなんて許せません。
そこで、偽物と正規品の違いや、見分け方を徹底的に調べました。怪しい販売店の特徴もわかったので紹介します。特にメルカリの利用には注意が必要です!
偽物のグラマラスパッツを買いたくない人は、ぜひ参考にしてください。
メルカリでは偽物トラブル多発中!利用は自己責任で!
メルカリでは「偽物のグラマラスパッツが送られてきた」といったトラブルが多発しています。
「正規品です」と本物の画像を掲載し、送るのは偽物というケースが多いです。手元に届くまでは商品を確認できないので、偽物が流通しやすいんですよね。
当たり前ですが、メルカリで起きたトラブルはグラマラスパッツの販売会社では責任を取ってくれません。
偽物を買ってしまったとしても、自分で解決しなければなりません。メルカリでグラマラスパッツを買う時には、トラブルを覚悟のうえ利用しましょう。
こんな出品者には気をつけて!
品薄のグラマラスパッツなのに、メルカリで大量に出品しているのなら怪しいです。
さらに、違うアカウントなのに、全く同じ説明文であるのもおかしいです。
また「スパッツのみの発送です」とか「パッケージはありません」などとしている出品者も怪しいです。
偽物に関する情報提供をしてくれている口コミもありました。
購入しましたが余ったため出品します。スパッツのみの発送になります。
とメルカリでグラマラスパッツを大量出品してる方がいますが、正規品でない可能性が高いので注意してください。たぶんアカウント名を変えて偽物の出品を繰り返しています。#グラマラスパッツ #メルカリ
? NAR (@arm_xwx) March 28, 2020
グラマラスパッツ、メルカリで買ったろって思ったけど
こんなん見ると偽物ばっかりなんだなって思いますね…??
出品者違うのに商品の説明同じ文章なのは怖いでしょ#メルカリ#グラマラスパッツ pic.twitter.com/qMahLmwc90? もち?? (@Bon_15_22) February 10, 2021
Twitterで話題になるほど、メルカリでの偽物トラブルは急増しています。
メルカリでの実際のトラブル事例!届いてから慌てている人が多い!
こんなこと、恥ずかしくて絶対言えないんだけどメルカリでグラマラスパッツ買ったら偽物が届いたよ。
でも色々見たらかなりクオリティの高い偽物だったよ!笑
メルカリに問い合わせて結果返品無しで返金対応してもらえたよ!笑
デブの心踏みにじったことは決して許さない。
公式で買おうね。? TYUN (@tyunxxx) October 13, 2020
この方が言うように、脚を細くしたいという気持ちを利用して、お金儲けをしている業者が本当に許せないです。
泣き寝入りするのは悔しいですよね。偽物と正規品を確実に見分けるのは難しいですが、騙されないようしましょう。
メルカリ以外でも注意が必要
フリルで買ったグラマラスパッツ、偽物でした、、、本当にショック、、、
みなさん気をつけてください? A子 (@ako_tsuyoiko) October 13, 2020
※フリルは現在のラクマです
メルカリやラクマなど、フリマアプリでの偽物トラブルが多いです。手元に届いてから「偽物だった!」「もしかして偽物かも?」と慌てている人が多いです。
偽物を買いたくないのなら、やはり正規店から購入するしかありません。
グラマラスパッツの偽物と正規品の違いと見分け方
購入前は100%確実な見分け方はない
買う前に、グラマラスパッツが偽物か本物かを見分けるの不可能です。通販だと消費者を騙すのはすごく簡単です。
偽物を売っていても、本物の画像を載せられたら買う方は信じちゃいますよね。しかも、悪徳業者は「本物を保証」「全て正規品」と堂々とアピールしてきます。
サイトで目にした情報だけを鵜呑みにしてしまうと、簡単に騙されてしまうので注意しないといけません。
届き方での見分け方。発送は岩手県から!
グラマラスパッツは、岩手県の配送センターからゆうパックで届きます。グラマラスパッツの販売会社「yours beauty laboratory」の配送センターは岩手県にあります。
販売会社の住所は長野県ですが、発送先は岩手県です。海外や他の地域からの配送されている場合は、偽物の可能性が高いです。
タグの表記をチェック!正規品の画像と比較しよう
偽物のグラマラスパッツは、ウエスト部分の内側に付いている「タグ」の表記内容が違う可能性があります。
実際、偽物を買ってしまった人が「持っている正規品とタグが違う」と口コミしています。
もし手元のグラマラスパッツが「偽物かも」と不安になったら、正規品のタグと比較してみましょう。
正規品の新タグと旧タグの画像

正規品には新タグと旧タグがあります
文字のフォントや大きさ、どんなことが書かれてあるか、変な日本語が使われていないかなどがチェックポイントです。
ただし、正規品のタグも変わる可能性があります。
例えば、私がグラマラスパッツを買った時のタグには、販売会社は「株式会社トゥインクル」と表記されています。(私のグラマラスパッツは正規品です。)
でも、今は会社名が変わったので「合同会社SO1」と表記されています。もし会社名が変わったことを知らないと、正規品同士を見比べて「違う」と判断しかねません。
さらに、正規品に似せたタグを貼り付けている、悪質なケースの情報を見つけました。
メルカリでグラマラスパッツ購入したら偽物が届いた。タグ張りつけただけの形の似たスパッツ。最悪??業者消えろwww
? K??ワーママ??フォロバすぐする (@keigoroto) May 9, 2020
タグ同士の比較は、偽物を見分けるひとつの方法です。けれども、100%確実に見分けられる方法とは言えません。
パッケージなしは危険信号!色や文字もチェックして

正規品のパッケージ画像
パッケージなしで届いたグラマラスパッツは要注意です。本物には必ずパッケージが付いています。
正規の販売店では「軽量化」「環境に配慮した簡易包装」を理由にして、パッケージをなしにはしていません。
ですが、パッケージが付いていても安心はできません。画像は簡単にコピーができるので、真似はすぐにできます。
偽物のパッケージの場合、「色」や「文字の大きさ」などに違いがないか、正規品と比較してみましょう。
中には「旧モデルです」「リニューアル前の商品」と言っている販売店もあるかもしれません。
ですが、グラマラスパッツは、今までパッケージをリニューアルしていません。(2021年2月現在)
でも今後は正規品のパッケージも変わる可能性があるので、偽物か正規品かを見分ける確実な方法とは言えません。
ゆるめのサイズ感は偽物の可能性大
偽物のグラマラスパッツは、着圧がゆるくサイズ感が大きい傾向があります。
正規品と比べて、太ももやふくらはぎの部分の太さに差がないかを確認しましょう。あきらかに太さに差があれば「偽物」の可能性が高いです。
私もグラマラスパッツを履いていますが、かなり着圧が強めだと感じています。私の体型は普通なので、よっぽど細い下半身の人じゃないかぎり「ゆるい」とは感じないと思います。
実際、非正規店のサイトでは「ゆるい」「圧が弱い」と評価している口コミもあります。もしからしたら偽物だったかもしれませんね。
ただし、着圧をゆるく感じるかは人によって違います。なので、ゆるいと感じるからといって絶対に偽物とは言えません。
生地の手触りが違う可能性あり
使われている繊維が違うので、正規品と偽物では生地の手触りが違う可能性があります。
ただ、生地の手触りって人ぞれぞれ感覚が違いますよね。なので、実際に両方を並べて触ってみないことには、見分けるのは難しいと思います。
着圧ラインの違い
グラマラスパッツはスパイラル状の着圧ラインが入っています。ラインの幅・向き・数が、本物と偽物では違っているかもしれません。
着圧ラインが入っていないとしたら、グラマラスパッツではありません。本物には必ず着圧ラインがあります。
ただ着圧ラインでの見分け方も、正規品と偽物と両方が手元にないと正しい比較はできません。
販売店の選び方。公式サイト以外は要注意!
店舗 | 取扱い |
---|---|
ドラッグストア | × |
ドンキホーテ | × |
ロフト | × |
楽天 | ◯ |
Amazon | ◯ |
メルカリ | ○ |
公式サイト | ◎(唯一の正規店) |
確実に本物のグラマラスパッツが買える正規店は「公式サイト」のみです。公式サイト以外の販売店は、全て「非公式」なんです。
つまり、公式サイト以外で売られているグラマラスパッツは、偽物でないにしても、不正転売品の可能性があります。
楽天やamazonも安心できない
楽天やamazonでもグラマラスパッツを売っている店舗がありますが、正規店ではありません。
すぐに購入できるので、つい利用したくなりますよね。でも、公式サイトでは予約待ち状態が続いているのに、すぐに買えるのはおかしくないですか?
しかも値段が、定価よりも高いんですよね。
今すぐグラマラスパッツを買いたい人をターゲットに、「偽物」もしくは「転売品」を高く売りつけようとしている可能性も考えられますね。
有名な大手通販サイト内の店舗だからといって、本物が買えるとは限りません。現時点でのグラマラスパッツの正規店は公式サイトのみです。
※Amazonだからといって安心はできない
偽サイトの見分け方。「不自然」が特徴
1.利用者からの評価が低い
利用者からの評価が低いサイトでは、扱っている商品に不満を抱いている人が多いです。
グラマラスパッツの非正規店で評価が低いサイトには、「すでに破れていた」「開封済みだった」などの書き込みがありました。
2.誤字脱字が多い・不自然な日本語が使われている
明らかに日本語が不自然、違和感のある文章が使われているサイトは、海外の悪徳業者が関わっているかもしれません。
海外の業者が相手だと、トラブルがあっても解決しにくい可能性があります。
3.販売元情報がない
会社名・住所・電話番号・メールアドレスなどの「販売元の情報」が明記されていないサイトは要注意です。
通販サイトは「特定商取引法」で販売元情報の提示が義務付けられています。
つまり、販売元の情報を明記していないサイトは、載せたくない理由があると考えられます。
もし見ているサイトに違和感があったら「特定商取引法に基づく表記」や「会社概要」をチェックしましょう。
書かれている連絡先が、実在している住所かも確認してみましょう。もし嘘が書かれていたら、トラブルが起きても逃げられる可能性があります。
正規の販売会社の情報と比較しよう
ショップ名 | YOURS BEAUTY LABORATORY |
---|---|
会社名 | 合同会社SO1 |
責任者 | 木村 美月 |
住所 | 〒380-0821長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23 長野1137ビル2階 BPN |
電話番号 | 050-3537-6589 |
URL | https://lp.ybl-store.jp/gl |
お問い合わせ | https://ybl-store.jp/contact |
グラマラスパッツの販売元の会社は上記になります。
もし、これから利用しようとしている販売店の情報に違和感があったら、上記の情報を参考にしてみましょう。