髪の毛がポロポロと抜けることについて解説しています。
髪の毛がポロポロと抜ける原因
髪の毛がポロポロ抜ける原因は、1つだけでなく複数あります。
甲状腺などの病気の可能性
異常なほど、髪の毛がポロポロ抜けるのであれば皮膚科など病院へ受診してください。
甲状腺の病気や、円形脱毛症などの病気の可能性があります。
産後の抜け毛が原因
産後はホルモンのバランスが崩れて一時的に抜け毛が増えます。
産後抜け毛は、あくまでも一時的なもので、出産後1年で収まる人がほとんどです。出産後1年以上経っても抜け毛が収まらない場合は、病院への受診も検討してください。
「いつかは止まるだろうけど、あまりに抜けるから心配」と気になる人は、女性に特化した育毛剤でケアしていきましょう。
産後の抜け毛途中であっても、育毛剤でケアすることで何も対策しないよりも抜け方に違いが出てきます。
ストレスが原因
ストレスに晒されていると、頭皮の血管が収縮するため血行が悪くなってしまいます。
頭皮が血行不足に陥ると、髪に栄養を十分に運べなくなり抜け毛の原因となります。
また、ストレスにより自律神経が乱れることも頭皮の血行を悪くするため、ますます薄毛が進行します。
薄毛が気になりストレスがたまり、ますます髪が抜ける
ストレスを感じると、不眠になりやすいことも薄毛を加速させる原因です。
髪の成長ホルモンは睡眠中に分泌されますから、睡眠が正常でないと髪が十分に成長できずに抜け毛が増えてしまいます。
また、ポロポロと抜ける髪が気になり、ついつい髪を触ってしまうことがクセになると、どんどん髪が抜けてしまいます。
抜け毛が増えたことがストレスとなり、また抜け毛が増える負のループに陥ってしまいます。
加齢による薄毛が原因
歳を取ると髪の成長サイクルが乱れやすく、髪が細くなっていきます。
細い髪は十分に栄養が足りない栄養不足の状態なので、少しの刺激でもポロッと抜けやすくなります。
特に更年期以降は女性ホルモンのバランスが乱れ、髪が細くなりやすく抜け毛も増えていきます。
脱毛症の発症
男性であればAGA(男性型脱毛症)、女性であればFAGA(女性型脱毛症)・びまん性脱毛症を発症すると、ハゲの症状により髪が細くなり髪がポロポロと抜けやすくなります。
脱毛症は誰でも発症する可能性があり、また進行性であるため治療を開始しないと、薄毛の症状は進んでいきます。
女性・男性に関わらず将来禿げやすい特徴に該当しないのかを確認しておきましょう。
抜けた本数よりも抜け毛の状態をチェック
ポロポロと髪が抜けると「抜けすぎじゃない?」心配にもなりますが、髪の毛は1日で100本は抜けているとされています。
女性の場合は、髪も長い人が多いため、少しに抜け毛でも「たくさん抜けた」と思いがちです。自分の抜け毛がハゲなのかどうかは、抜けた本数よりも抜けた髪の状態から判断しないといけません。
抜け毛が細くて短いのなら要注意
抜け毛が細くて短いものが多く抜けているのなら、髪が太く成長できないまま抜けていると考えられ薄毛の傾向があると言えます。
さらに毛根の状態が、白っぽい色をしてない、形が丸くない・細い・いびつなときも注意。毛根に異常があり髪まで十分に栄養を運べず抜け毛となっていることもあります。
あなたの抜け毛が薄毛の兆候があれば、育毛剤などで薄毛対策を開始しましょう。
ポロポロ抜ける髪への対策
睡眠時間を確保する
髪の成長ホルモンは、就寝後6時間は分泌されていますので、最低でも6時間は睡眠時間を確保するようにしましょう。
睡眠の質を良くするために、室温の管理や証明の明るさ、リラックスできる環境ので睡眠も心がけていきましょう
ストレス発散方法を見つける
ストレスを全てなくすことは難しいですが、少しでもストレス発散できる方法を見つけていきましょう。
好きな音楽を聞く・好きな映画を見る時間を作る、お風呂にゆっくりと入る、適度な運動をするなど、気分がリフレッシュできる時間を取っていきましょう。
セルフケアを開始して抜け毛を防ぐ
髪がポロポロと抜けている状態は、髪が弱っている状態とも言え、頭皮の血行が悪くなっていると考えられます。
頭皮マッサージをして血行を良くする、シャンプーを変更して頭皮環境を改善する、育毛剤を使用して抜け毛を予防するなどのセルフケアを始めていきましょう。
まだ、脱毛症を発症していないのであれば、セルフケアでの対策が有効です。
脱毛症ならば治療しないと薄毛は止まらない
- 髪がポロポロ抜けて髪が薄くなっている
- 髪全体でボリュームがなくなっている
- 頭皮が透けてハゲに見えるときがある
という女性の方であれば、すでに脱毛症を発症している可能性がありますので、早期のうちに薄毛専門のクリニックで脱毛症を発症しているのかの判断をしていきましょう。
なぜなら、脱毛症は進行性のため、セルフケアなどの対策では薄毛の症状は改善できず、最悪の場合は治療の効果も見込めなくなるほどハゲてしまうためです。
早期のうちに脱毛症の確認をしておくメリットとしては、
- 早期に対策を開始するほど効果も発揮されやすい
- 自分の症状に合わせた医学的根拠のある治療ができる
- 太く・抜けない髪にする治療ができる
などがあります。
また、今ではオンラインのみで診察が完了するクリニックもありますので、誰にもバレることなく治療ができます。
ですので、あなたが
- 髪が抜け続けるので不安
- 髪にボリュームが出なくなってきた
- でも、ハゲたくない
と悩んでいるのであれば、薄毛を進行させないためにも早々に対策に動きだしていきましょう。
ただし、男性と女性では薄毛になる原因も違いますので女性専用の薄毛専門のクリニックを選ぶようにして下さい。
また女性専用のクリニックですから、女性であっても相談・治療しやすくなっているので安心です。
ポロポロ抜ける髪が細くて短いのなら育毛ケアを開始
髪の毛がポロポロ抜ける原因は複数あります。あきらかに異常なほど抜けているのなら、病院を受診してください。
1日に抜ける本数が100本以内、抜け毛が細くて短い場合、以前よりも抜け毛が増えている場合は、薄毛になっている可能性があります。
まだ脱毛症を発症する前であれば、頭皮マッサージや育毛剤などのセルフケアで対策をしていきましょう。
すでに脱毛症を発症しているのであれば、薄毛専門のクリニックで治療を開始しなければ、薄毛の進行は改善できません。
ポロポロと髪が抜ける状態を放置していても、自然と改善されことはありませんから、早期のうちに薄毛対策に動き出していきましょう。